化管法PRTR対象物質見直しの内容を学ぶ学習会

開催案内

私たちの暮らしの中では、さまざまな化学物質が使われていますが、便利さと裏腹に健康や環境に有害なものが多く使われています。身の回りの製品を製造するために、工場等の製造業だけでなく、商業施設や廃棄物処理・焼却工場などからは、さまざまな有害化学物質が排出されています。
有害化学物質の使用量を減らすために、2001年からPRTR(環境汚染物質排出移動登録)制度が開始され、全国の事業者が取り扱う有害化学物質のうち、大気、水、土壌などの環境に1年間に排出した量、及び、廃棄物として移動した量を、都道府県を通じて国に届出し、国が集計、公表されています。また、家庭や農業、自動車などからの排出量は、国が推計し、公表しています。
2010年の対象物質の見直しから約10年が経過し、2019年度からPRTR制度とPRTR対象物質の見直し作業が行われてきました。昨年2月の3省合同委員会案ではせっけん2成分(脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム)が対象物質とされ、石けんの使用を進める市民運動から、反対の声が上がりました。昨年末から実施された化管法施行令改正に関するパブリックコメントでは、多くの反対意見が出されました。今年10月15日閣議決定された化管法施行令では、石けん成分の対象物質化は見送られました。今回の化管法見直しの経過について、環境省の担当者から説明いただき、理解を深めたいと思います。
今回はオンラインで開催しますので、ぜひご参加ください。

第1回オンライン講座 PRTRデータ20年を読み解く
テーマ 化管法PRTR対象物質見直しの内容を学ぶ学習会
内 容
  1. 化管法見直しの経過報告 松波 若奈氏(環境省環境安全課PRTR担当)
  2. 意見交換
講 師 松波 若奈氏(環境省環境安全課PRTR担当)
参考資料 石けん2成分をPRTR 対象物質から外した化管法施行令の改正の経過と課題
日 時 2022年1月11日(火) 午後6時~8時
場 所 オンライン開催 Cisco Webex
参加費 無料
主 催 特定非営利活動法人有害化学物質削減ネットワーク(Tウォッチ)
事前申込み制 下記お申し込みフォームをご利用ください。
学習会は、Cisco Webexで実施します。URLは前日までにお知らせします。

本検討会は2021年度地球環境基金の助成金を受けています。

参加申し込み

    講座名

    2020年度 有害物質排出移動登録 (PRTR) 集計データ検討会