環境省:『日本人における化学物質のばく露量について』パンフレットの作成について

2015年8月21日

http://www.env.go.jp/press/101349.html

平成27年8月21日

保健対策

『日本人における化学物質のばく露量について』パンフレットの作成について

 環境省では、ダイオキシン類をはじめとする化学物質の人への蓄積量や摂取量を明らかにするため、「化学物質の人への曝露量モニタリング調査」を行っていますが、今般、平成26年度の調査結果をパンフレットに取りまとめました。
この調査は、平成14年度から平成22年度まで実施した「ダイオキシン類の人への蓄積量調査」を踏まえ、血液、尿、食事における様々な化学物質の濃度を測定したものです。また、平成24年度から国民への平均的な放射性物質の影響を明らかにするため、血液、尿、食事における、放射性物質の濃度を測定しています。

1.パンフレットの内容

〈主な調査結果〉

○ダイオキシン類調査結果

・ 血液中の濃度は他の調査結果と同じ程度の濃度でした。

・ 食事経由のダイオキシン類摂取量では耐容一日摂取量(TDI)を超過した人はいませんでした。

○重金属類調査結果

・ 血液中の総水銀濃度は他の調査結果と同じ程度の濃度でした。

・ 食事経由のメチル水銀とカドミウム摂取量では耐容摂取量を超過した人はいませんでした。

○放射性物質

・ セシウム134及びセシウム137は、血液、尿、食事のいずれからも検出されませんでした。

・ カリウム40は、血液、尿、食事とも全ての検体で検出されました。

○その他

・ 尿中の農薬代謝物、可塑剤代謝物濃度の測定をしました。

 

2.パンフレットの入手方法

(1)電子情報の閲覧・入手

電子情報(PDF)につきましては、下記の環境省のホームページより、閲覧・入手いただけます。

http://www.env.go.jp/chemi/dioxin/pamph.html

(2)郵送による冊子の入手

希望される方には無料配布(送料は実費を自己負担)いたします。その場合には、返信用封筒に下記1~5のことを行って(下図を参照)、下記送付先までお送りください。

1 希望部数に応じた金額分の切手(金額は下記を参照)を貼ってください。

2 送付先住所と名前を記入してください。

3 「ゆうメール」と記入してください。

4 封筒右端の上部を横1cm 縦2cm位切り取ってください。(内容物が見えれば可)

5 送信用封筒(普通サイズでも可)に折って入れてください。

パンフレットはA4版で36ページ程度ですので、返信用封筒は、希望部数の冊子が入る大きさのものでお願いします。また、送付用封筒に「2015年度版化学物質の人へのばく露量モニタリング調査パンフレット希望」と記入してください。

以上詳細はゆうメールHPを参照ください

http://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/use.html

部数には限りがありますので、万一、在庫切れの場合は送付できません。

なお、14部以上希望される場合には、事前に下記の連絡先に相談下さい。
【送付先及び連絡先】

〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2

環境省環境保健部環境安全課環境リスク評価室 化学物質バイオモニタリング調査担当

 

【郵送費(ゆうメール)、返信用封筒の記入方法例】
※別添郵送費(ゆうメール)、返信用封筒の記入方法例参照

添付資料

連絡先
環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課環境リスク評価室
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-8263
室長  :針田 哲 (内:6340)
室長補佐:永井 香絵(内:6347)