環境省:第16回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM16)の結果について(お知らせ)

2014年4月30日

平成26430

16回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM16)の結果について(お知らせ)

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18110

 第16回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM16)が4月2829日、韓国・大邱市にて開催されました。我が国からは石原伸晃環境大臣が出席しました。
会合では、三カ国の国内環境政策の進捗状況の紹介を行うとともに、大気汚染、黄砂、海洋ゴミ、気候変動、生物多様性、水銀等について率直な意見交換を行い、共同コミュニケを採択しました。また、20152019年に三カ国間で以下の9分野に優先的に取り組んでいくことに合意しました。今後5年間、新たに加えられた「大気環境改善」、「水・海洋」「地方環境」をはじめとする各分野での活動を強化していきます。

大気環境改善、生物多様性、化学物質管理と環境に係る緊急時対応、資源循環利用/R/電気電子機器(E-waste)の越境移動、気候変動対策、水及び海洋環境保全、環境教育、人々の意識向上及び企業の社会的責任(CSR)、地方環境管理、グリーン経済への移行

また、会合では、大気汚染問題が最も重要な議題であることで三カ国の認識が一致し、活発な意見交換が行われました。その結果、今後の具体的な協力内容に合意するとともに、政策対話を定期的に開催し、協力を発展させていくことで一致しました。今回の会合において、大気環境改善を新たに独立した優先分野とするとともに、具体的な協力内容について三カ国で合意に至ったことを環境省として高く評価します。また、今回合意された都市間連携の推進に当たっては、企業や研究機関のサポートも得つつ、我が国の経験や技術を地域の大気汚染の改善に活用していきます。
 「水・海洋」の中では、海洋ゴミの問題が重要です。会合でも、我が国から海洋ゴミに係る現状と課題について情報共有を行うことを提案し、韓国・中国から積極的に協力して取り組んでいくとの合意を得られました。

. 日程

平成26年4月28日(月)、29日(火)

. 開催場所

韓国・大邱市 EXCODaegu Exhibition & Convention Center

. 主な出席者

日本 石原伸晃環境大臣

中国 李幹傑(リ・ガンジエ)環境保護部副部長 

韓国 尹成奎(ユン・ソンギュ)環境部長官

. 日中韓三カ国環境大臣会合の概要

各国の環境政策の進展、地球規模及び地域の環境課題及び環境協力に係る三カ国共同行動計画の進捗状況等について意見交換を行い、共同コミュニケ(別添資料1)を採択した。その主な内容は以下の通り。

大気汚染

 ・今後の協力内容(大気汚染政策、優良事例の交換、削減技術、評価手法等に関する協力、特に揮発性有機化合物(VOC)やオフロード車の排ガス規制に関する経験の共有)について合意。

 ・大気汚染に関する政策対話を定期的に開催し、さらに発展させていくことで合意。また、政策対話の結果を局長級会合に報告することで一致。

 ・既存の地域的な枠組みを活用していくことを再確認し、国連環境計画(UNEP)や関係する国際機関の努力を認識。

 ・都市間、研究所間、企業間での協力を歓迎。

黄砂については、PM2.5の時間値測定データ等関連したデータを交換することを奨励した。

海洋ゴミについては、情報共有のためのワークショップ開催等新たな活動を実施することで合意した。

気候変動については、大気対策とのコベネフィット、短寿命気候汚染物質、CO2回収・貯留(CCS)に関する情報共有や共同研究を行う必要性を認識した。

水銀に関する水俣条約の採択を歓迎し、条約の早期発効に向けて、条約締結のための国内での準備を進めることを確認した。

生物多様性については、韓国平昌で2014年に開催される「生物多様性条約第12回締約国会議」(CBD/COP12)を成功に導くために協力することに同意した。

次回TEMMは中国で開催されることが決定した。その際に、2015年~2019年の共同行動計画を採択することに同意した。
このほか、ビジネスフォーラムでは「北東アジア地域での環境協力における環境産業の活躍」、ユースフォーラムでは「持続可能性への若者の抱負?実行の率先」をそれぞれテーマに、活発な議論が行われた。また、日中韓の環境協力に功労のあった者の表彰が行われ、日本からは東京理科大学環境安全センター長西川雅高氏が受賞した。

5.日韓環境大臣バイ会談の概要(4月28日)

尹環境部長官からは、大気汚染、気候変動、生物多様性保全などの環境分野で緊密な連携を取りたいとの認識が示された。

石原環境大臣から、日韓両国はこれらの問題について、アジア地域や世界の環境保全を牽引していく立場であることを指摘し、この認識で一致した。

大気汚染については、国民の健康にかかわる重要な課題であり、日韓でPM2.5の測定、予測及びデータ共有に関する協力を促進していくことで合意した。

海洋ゴミについて、石原大臣から韓国起源と思われるゴミが日本海沿岸に漂着しているため、その解決に向けた協力を要請したところ、尹長官から最小化するために取組をさらに強化していきたいとの回答があった。
【参考】日中韓三カ国環境大臣会合

 日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM= Tripartite Environment Ministers Meeting)は、北東アジアの中核である日本・中国・韓国の三カ国の環境大臣が一堂に会し、本地域及び地球規模の環境問題に関する対話を行い、協力関係を強化することを目的に、1999(平成11)から毎年各国持ち回りで開催しています。

添付資料

別添資料1 共同コミュニケ(英語)[PDF 154.4 KB]

別添資料2 共同コミュニケ(仮訳)[PDF 248.2 KB]

連絡先

環境省地球環境局国際連携課
国際協力室
(代表)03-3581-3351
(直通)03-55521-8248
室 長:川又 孝太郎(内線:6765
補 佐:山我 哲 平(内線:6764
補 佐:平岡 明 子(内線:6761) 

関連情報

関連Webページ

日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM) 公式ウェブサイト

日中韓三カ国環境大臣会合 日本オフィシャルサイト